2012年1月20日金曜日

大吟醸 その6


今日は、昨日からのずっと雨でそして寒いです。
来週は、もっと寒くなるそうです。

大吟醸の酒母続きから
お米を広げてからいよいよ麹の登場です。
写真が大吟醸用の麹です。
麹のことを「もやし」と呼ぶそうです。
私 初めて見ました。そして、麹に種類があることや
古くからされている 麹専門店さんがあることを・・・
白い布がありますが「べンベルグ」と呼ぶ布だそうです。
フィルターのようなこすものだそうです。
私・・・白いガーゼ?かと思っていました。


広げられた、お米の上に 均等に麹を降る方法。
会社では、上に向けて 降るそうです。
上から もやしがゆっくりとふわりと降りてくる感じでしょうか!



麹を降ったお米を今度は、まとめて、
白い布で包めます。
ここからは、お米が乾かないこと
温度を温かいまま一定に保つこと一晩。
お昼12時にこの作業をすると翌日の朝まで
包めたお米を置いておくそうです。

へぇーと関心 そして勉強になることばかりです。
そして、何気に過ごしてきましたが、
驚く事が多い 日本酒 造りです。