2018年2月26日月曜日
酒林
こんにちは。
早くも2月が終わりですね。あっと言う間でしたね。。。
少しずつ、寒さも弱まり、春が来ると言う感じです。
早く、花見がしたいですね。外でお酒が飲みたいですね(笑い)
「酒林」て知っていますか?杉玉ともいいます!
これ、社員の田邉さんの手作りなんですよ。
田邉さんは、何でもできる人なんです~すごいですね。
酒林の意味を知っていますか?
「新酒ができましたよ~」「ここは酒屋です」とアピールするための物だそうです。
太閤酒造場の入り口に吊り下げています!
通った方は、ぜひ見てください。
今までは、茶色の少し古いのを吊ってありました。
緑に変わった途端、新鮮な感じがするのは、私だけでしょうか?
「今年もいいお酒ができますように」と言う意味もあるそうです。
何度も言ってしまいますが、田邉さんありがとうございます。
太閤酒造場に活気がある感じがします。
今回初めて作ったみたいですが、来年以降もよろしくお願いします。
2018年2月20日火曜日
酒造りしています。
こんにちは。お久しぶりです。
今年の冬は、徳島県でも雪が多くホントに寒いです。
先日、太閤酒造場へ行き酒造りを見学してきました。
この日は、室と言う部屋へ入り麹を造る作業です。
蒸したお米を広げ、30度くらいになってから、この部屋へ運びます。
そして一度平に広げます。
この日は、とても寒く、室と外の温度は、かなり違っていました。
室は、暖かくて、大事に育てるんだなと思いました。
まるで子供を育てるかのようにと言った感じがしました。
お米を触ってみると、べたべたした感じは、全くなく乾いていました。
この日の作業は、4人でしていましたが、楽しそうにいいムードでした。
先輩方が教えると言った感じで、手際よく、さっさと。
また、とても良い空気の中の作業でしたので、お米にも聞こえている感じがしました。
いいお酒ができると思いました。素人意見ですが・・・
作業は、広げたお米の温度を一定に保ち、それから布をまきます。
広げたお米がどこで温度を計っても、殆ど同じで驚きました。
布に包めること一晩。
温度が下がっていかないように何十にも、包みました。
常に温度を計り、寝ずの晩が続きます。
いつも、そうですが、時間と手間を掛けて、日本酒は、造られていくんだな・・・
と思います。
太閤の皆さん頑張ってください!
登録:
投稿 (Atom)