2015年11月20日金曜日

日本酒造りその2


今回も前回の続きから、洗米したお米の今度は、水分を吸引します。

吸引する時間も決まっていて、洗いから、ずっと時間との闘いです。

洗い終わって吸引してからの重量も測ります。

麻の布にくるみ今日は、これで終了です。

明日は、お米を蒸します。
この作業をしている間も、3人は、必死でした。
なので、質問は、終わってからでした。
今の段階は、初歩の初歩これからも作業は、続きます。

日本酒造りその4


こんにちは。すっかり秋ですね。
今年の秋は、暖かいように思います。
お酒の造りその続きから、蒸したお米を今度は、
麻の布に広げでさまします。
温度を平均で40度くらいにします。
時間との闘いですので、みんな一生懸命です。

無言で作業を続けます。

均等に温度を保てたら、今度は、いよいよこのお米を包んで
室むろ(お酒を造る部屋)に移動させます。

お米のアップは、こんな感じです。
丸い形ですよね?
食べるお米とは、形が全然違います。
お米もさわった感じカバカバでは、ありません。手にもつきませんし
少しにぎれば、おにぎりになるような感じのお米ができました。
続く

2015年11月17日火曜日

カクテル教室


気が付けば、今年も1か月と少し・・・
早いですね。何もしていない今年。
今年あまり良い事がなかったので・・・
来年期待したいと思います。
写真は、先日行きました、カクテル教室
先のおつまみもオシャレで少しのリンゴもおいしく
そしてオシャレにいつも素敵だと思います。

今回のお題は、シェイクです。なのでドライ・ジンとペパーーミントを
使った有名なカクテル「アラウンド・ザ・ワールド」
あれ?手前のが私が作りましたが、色が違います。
おかしいな?分量をきちんと量らない私です。
いつも指摘がありますが、分量をきちんと量らないでの
何を作っても、他の人と色が違っていたり、アルコールが強すぎたり
と、パンチがあるカクテルになってしまいます。
メジャーカップに量る時って意外と難しいんですよ

なので、二作目は、きちんと目盛を教えてもらいそして
スノースタイルを教えて頂きました。
スノースタイルとは、グラスの周りに塩をつけます。
塩があるとないでは、カクテルの味も随分違ってくるそうです。
グラスの周りにレモンの切り口をあて、一回転させます。
平に塩を置きグラスを軽くあてて塩をつけます。
そして作ったカクテルは、「オレンジ・マルガリータ」
テキーラがベースです。
このようなオシャレーなカクテルをぜひとも
すだち酎で作ってみたいです。
それがなかなか思うようには、できないんです。

2015年11月13日金曜日

日本酒造りその1


こんにちは。今日から、急に寒くなり、暖房が必要です。
今日から、お酒の造りについてアップしていきます。
今回は、ほぼ自分で写真撮影に行ってきました。
土成工場の皆さん、私が撮影に行った日、質問ばかりでうるさかったと思います。
すいません。でも聞きたい事が多くて、お酒造りは、全く分からず、初心者です。
よろしくお願いします。
太閤酒造場に2階があることもしりませんでした。
勿論、ここでお酒を造っていることも・・・
まず、お酒造り専用のお米「酒造好適米」と言いますがお米を洗う作業からです。

ストップウオッチを持ち洗う時間お米を水に浸す時間を測ります。
時間との闘いですので、必死です。

すぐ次の作業に移せるように、次の作業を用意しています。

洗ったお米に水をかけます。このかける水の時間も決まっています。

途中、水に浸したお米の状態を確認します。
今日は、ここまでの作業で終わりますが、土成工場の人は、一生懸命です。
昔から、お酒を造ってきた人の意見を参考に、その言葉を思いだしながら
必死さが伝わってきました。

日本酒造り その3


こんにちは。今日は、雨でよくないお天気です。
明日からのお休みも良くない天気みたいです。
お酒の造りの続きから、洗米したお米を一晩おいてから
蒸します。そのフロアーがお米の炊く匂いでいっぱいでした。
お餅をつくときにお米を蒸しますよね?まさにその時の匂いでした。
ビニールは、蒸気を外へ出すための物です。

約1時間かかってお米を蒸しました。時間は、計っています。

炊いたお米は、お米は、こんな感じです。
きれいですよね?
フロアーがお米をの炊けた匂いでいっぱいです。

炊けたお米をスコップで桶に入れて運びます。
このスコップかねの普通のスコップと思ってましたが、
近くで見たら違っていました。
これから、お米を広げて冷ます作業に続きます。

2015年10月13日火曜日

今年の阿波山田錦


突然ですが、お酒を造るためには、お酒造り専用のお米があります。
山田錦と言うお米が有名ですが、徳島県にもあります。
JA阿波町で作られた「阿波山田錦」です。
普通のお米より背が高いのが特徴です。
稲刈りは、これからです。
今年は、9月の雨の影響で稲刈りは、例年より1週間遅いそうです。

手に取るとこんな感じです。 普通のお米より、心白が大きく、丸い形をしています。
以前写真でアップしましたが、真ん丸と言った感じです。
ここから、手間をかけておいしい日本酒が出来上がります。

2015年10月2日金曜日

10月1日は、日本酒の日です。


お久しぶりです。本当に・・・
昨日は、日本酒の日でした。10月1日は、日本酒の日で全国一斉に
夜の7時30分に「日本酒で乾杯」をします。
なので、徳島県でも徳島県酒造組合さん主催で
バー鴻さんにおいてイベントを行いました。
徳島県の酒造メーカーの日本酒を揃えて乾杯をしたそうです。
私も行きたかった~・・・

鴻野さんのおいしいおつまみと瓢太閤本生吟醸の写真です。

このお店の感じから、バー鴻さんのお店と分かりましたか?
今年は、木曜日なので、明日の事を考えて参加できませんでしたが
来年は、行ってみたいです。
でも、10月1日は、日本酒の日で、夜の7時30分に乾杯を全国一斉で行うと
知っていましたか?

2015年8月19日水曜日

お盆期間中のナイトマルシェ


こんにちは。お盆前から急に涼しくなり、秋を感じます。
最近は、雨の日が多く、その雨も強雨ですね。
写真は、お盆のナイトマルシェの様子です。
酒の看板が目立ちます。
男のすだちハイボールなどを冷たく冷やして販売しました。

そして、何より「すだちBAR」の看板です。
作ったのは、私です。(笑い)
暗い夜に光る看板が目立ったようで、好評でした。

お店の前は、こんな風。
人通りも、多く、場所もすごくよかった今年のナイトマルシェ。
すだちワインにすだちを搾りのショット販売が好評でした。
来年また、違った何かを考えて販売したいと思います。

最後は、徳島駅前の飾り樽。
瓢太閤ありますね!
あたり前ですけど・・・

2015年8月11日火曜日

明日からお盆ですね。


明日から、お盆で徳島県は、阿波踊りが始まります。
4日間あり、徳島駅前は、沢山の観光客で賑わいます。
徳島駅地下でもすだち酎などの試飲即売会があります。
私も行きますよ~。ぜひ、買いに来てください。
ぜひ、徳島へ来られた方は、すだち酎をお土産にどうぞ。

しんまちボードウォークでもナイトマルシェを行っています。
コップでのショット販売ですが、こちらの方もぜひお越しください。
あっと言うまにお盆ですね。早いです
でも、私は、カクテル教室へ行ってきました。
今回は、バー鴻さんの小川さんにお世話になりイモッカのカクテルを 作って頂きました。
いつも私が、無理ばかりをお願いしています。
小川さんこの場を借りてお礼を言います。
「いつもありがとうございます。毎回無理をお願いしてすいません!」

そして、出来上がったカクテルがこれです。
イモッカに炭酸水など、色々入っています。
その色々は、これから私が、横取りレシピするので(笑)
ここでは、言えませんが・・・
でも53度もあるイモッカが、手を加える事でこんなにおいしくなるなんて。
毎日、お酒の事を勉強されている事がよく分かります。

最後は、お客さんとして、ハイボールを頂きました。
なんとおいしいこと!
バー鴻さんへお客さんとして、早々に行きたくなりました。
いえ行きます。

2015年7月6日月曜日

カクテル教室


毎日、梅雨のお天気ですっきりしません。私の心の同じように(笑い)
週末には、台風が来るようで、どうなるのでしょう?
写真は、少し前ですが、カクテル教室から。
今回も鴻野先生の教えの元で習ってきました。
今回もカクテル名を言っただけで、何がなんミリとすぐ出できます。
すごいですね。いったい何種類のカクテルメニューが頭に入っているのでしょうか?

今回作ったのは、マンハッタン有名なカクテルです。
その中でもミディアムとドライの2種類です。
ドライが辛口でミディアムが少し甘口です。女性向けです。
私が作れば、やさしいカクテルになるそうです。
悪く言えばパンチがないのでしょうか?
そして最近よく聞かれますが、カクテル作りを習って将来何になりますか?
そうなんです。将来バーテンダーさんですかね?(笑い)

2015年6月16日火曜日

梅酒を漬ける前の作業


こんにちは。今日は、雨のお天気です。
今は、梅のシーズンで梅酒を漬ける作業に追われています。
写真は、、梅のヘタを一つ一つ手でとる作業です。
そして、水に漬けてアクを取ります。
すごい梅の量なので、大勢で作業をします。

また、傷が付いていないか なども一つ一つ確認します。
手間と時間をかけていい梅酒ができます。
これだけの手間と時間がかかった梅酒は、
神山貴醸梅酒 出来上がった梅酒でもう一度梅酒を仕込みました。
贅沢な梅酒です。
ご注文は、こちらから
神山貴醸梅酒

2015年6月10日水曜日

梅の実


こんにちは。最近アップが多くて珍しいと思いますが・・・
今は、梅の実がなり出荷される時期なので、
その仕込みに追われています。
今年も梅の実が入りました。
こんな感じです。
これで、神山の梅酒などが仕込まれるそうです。
すごい量ですが、写せていません。

私も変わり梅酒を漬けたくて、この梅の実を狙っていたのですが
時すでに遅しで、もう仕込まれていました。

2015年6月8日月曜日

お酒のつまみ


こんにちは。今日は、雨で、梅雨と言ったお天気です。
今日は、写真が1枚しかありません。
と言いますのも、何回かに分けてお話をしたいからです。
いつも、カクテル教室で最初に出してくれるおつまみがあります。
それは、毎回違っていてその季節に合った物を出してくれます。
今日は、真ん中にいぶりがっこがありました。
いぶりがっこにクリームチーズを挟んでいます。
いぶりがっこって知っていますか?
私は、名前は、知っていましたが、詳しくは知らず・・・
秋田県名物で大根の漬物を燻しているそうです。
私は、食べた事がありませんでした。
こんなにおいしいのかと思いました!

そして、2品目のらっきょうです。私自身あまり好き嫌いは、ないのですが
らっきょうは、あまり好きでは、ありませんでしたが、
このらっきょうは、なんとピクルスにしてありました。
食べやすい~。
あまりに感動したので、ピクルスの作り方を聞いた所
ピクルスは、米酢、ワインビネガー、リンゴ酢などそれぞれの味が違っていて
自分に合ったピクルスを漬けたらいいとのことで
そのレシピは、教えてくれませんでした。
それから私、お酒作りよりも料理作りがいいので
ピクルスを作る事にしました。ピクルスとお酒が合うんです!
作ってぜひとも、アップしたい!

2015年6月4日木曜日

今回も同じようなお話ですが・・・


こんにちは。徳島県は、昨日から梅雨入りしました。
ですが、今日は、快晴です。今年も残り半年少々です。
あまり言いたくありませんが、年をとったせいなのか、1年が非常に
早く感じるのは、私だけなのでしょうか?

いつもの話題で申し訳ないですが、少し前ですが、カクテル教室の写真です。
今回のお題は、シェーカーを使うです。
「ニューヨーク」と言うカクテルです。色もきれいですが、
辛口でパンチがあります。私的には。
ウィスキーをベースにライムジュースを使っています。
最後にオレンジピールで仕上げます。
が、このオレンジピール(オレンジの皮を少し香り付けに絞ります)が
あるのとないのでは、全く違います。
みんなでこのカクテルを決めたのですが、
さすが鴻野さん。お題を言えばすぐそのカクテルの作り方がスラスラと。
感心するばかりです。いったい何種類くらい覚えているのでしょう?

最後は、先日のカクテルコンペでエントリーされた方のカクテルを
特別に作ってもらいました。
これ、神山の梅酒を使っています。なのにこんなにきれいな色。
徳島のイメージでインディゴブルーだそうです。
ライチのシロップも入っています。
梅にライチを使うやってみたいです。
気がつけば、今月の教室もすぐそこです。

2015年5月20日水曜日

送別会


こんにちは。今日は、快晴です。
こんなお天気のいい日に仕事をするなんて!腹が立ちますね(笑)
写真は、少し前ですが、営業部の課長が定年退職されることになり
送別会が幸楽寿司さんでありました。(徳島市徳島本町2丁目)
お料理とてもおいしかったです。旬の食材を使っていて、よかったです~。

この手前のいちじくは、ゴマダレ風味で、いい感じでした。
そしてお酒は、勿論「瓢太閤」です。
「瓢太閤」の燗酒で乾杯をし、それから飲むのは、
ビールでは、なく「はじけるすだち酎BIBI」や「鳴門金時芋焼酎里娘」を
飲みました。(笑) お料理のその後の写真がなくて申し訳ないのですが、全ておいしく頂きました。
幸楽寿司さんありがとうございました。
最後は、定年退職された真野課長(笑)。
永い間お疲れさまでした、そしてお世話になりました。
常にマイペースで怒ったり、取り乱したりする所を一度も見た事がなかったと思います。
とても素敵な課長で、明日からは、何をされるのでしょうか?(笑)

2015年5月12日火曜日

すだちカクテルコンペティション


気がつけば、連休も終わり、この調子で行けばすぐお盆になりますね。
この前、お正月休みの時は、5月の連休の事を思って生活します
などと言っていたのですが、早すぎます・・・
写真は、先日ありましたイベント「すだちカクテルコンペテション」
今年は、5月に行われ、毎年台風や大雨の中だったのですが、
今年は、快晴で外で行われました。朝の様子です。

朝の準備の段階での写真です。
今年もミントを使いました。
サムライロックミント風
そして、純米吟醸生原酒の2種類でした。

会社で栽培している大きい葉っぱのミントにお客さんは、目を惹いてくれて
去年の倍は、売れました。 サムライロックは、日本酒にすだち果汁とシロップを加えて
仕上げにミントの葉っぱを浮かべます。
ミントが爽やかな香りとなり、サムライロックは、完売しました。

プロのバーテンダーさんのブースは、こんな感じです。
一部の写真ですが、常にお客さんが並んでいます。
そうですよね!プロの方が、自分のお好みでシェーカーを振ってくれるなんて!
待っても、並んでも、ほしいですよね。

今年の事を、来年に活かしつつ、頑張りたいです。
プロのバーテンダーさんは、常に勉強していて、教えてもらう事が多いです。
バーテンダーさんまでは、なれませんが、勉強したいと思いました。

2015年4月22日水曜日

梅の実


こんにちは。またまた久しぶりのアップとなりました。
4月に入って、快晴は、相変わらず少なく、今日は、数少ないお天気の日です。
風は、まだ冷たく、少し寒い毎日です。
今日の写真は、梅の木の写真です。
こんなに遠いと実が分かりにくいですが
実は、この木の下に毛虫が湧いていて、これ以上入れません。

近くで撮るとこんな感じです。
まだ、1㎝くらいの実です。
少し分かりにくいですが・・・
毎年恒例のこの実が大きくなるのを撮りたいと思います。