2010年10月29日金曜日

吟醸にごり酒仕込みの続き


蒸しあがったお米は、筵(むしろ)の上に広げられ天然の冷気で冷まされます。


4.麹造り
麹造りは室温30度ぐらいの室(むろ)に中で行われます。
ここで、種麹(たねこうじ)を混ぜ麹菌を繁殖させます。


繁殖を続ける麹菌の発熱によって麹の温度が変化していくので差し込んだ温度計で
監視をします。温度計見えますか?
48時間この作業が続けられます。お疲れさまです。
そして♪できてる できてる 
この続きはまた明日

2010年10月28日木曜日

吟醸にごり酒の仕込み


今回から、お酒の仕込みを紹介します。
1. 精米 
酒米を精米にかけ外側にあるタンパク質などを削り取り「でんぷんだけの白米」にします。
磨かれたお米は、麹(こうじ)が入りやすくなる。


2.米洗い
きれいになったお米は、表面に付着しているヌカなどを水で洗いおとし水につけておきます。
この水に浸ける時間が、お酒の種類によって違います。精米歩合が小さい程割れやすく
吸水されやすいので、丁寧にあらいます。ストップウオッチで時間を計ります。


3.米蒸し
浸漬(しんせき)をおさえた米は、甑(こしき)と呼ばれる大きな釜に入れらて、
おおよそ50分くらい蒸します。♪できてる・できてる
続きは、また明日・・・

2010年10月25日月曜日

徳島の食材を使った料理その1


今回は、「徳島県産あじのたたき」です。
あじは、脂肪が多い割りにくせがなく旨みの多い魚と言われています。
少し多い気もしますが、たっぷり食べれました。

2010年10月21日木曜日

こんな処に行ってきました。


【阿波人形浄瑠璃】江戸時代より阿波 徳島の伝統芸能で
国の重要無形民族文化財です。


「でこ人形」と聞いたことはありませんか?

2010年10月20日水曜日

雨の徳島阿波おどり空港


徳島のお天気は曇り雨。4月にできたばかりの徳島阿波おどり空港です。
徳島県民以外の人が見るとなんて寂しい空港と思うかもしれませんが
私達 県民にとっては、大切な足です。

2010年10月18日月曜日

阿波山田錦の稲刈り


阿波山田錦は、大粒でお米に含まれるタンパク質が少なく酒造りには
扱いやすいお米だそうです。しかし稲作りには、特に作りにくい品種
だそうです。


稲の背丈は、他の品種よりも高く、病気にも弱いそうです。
丹精こめて大きくしてくださりありがとうございます。
阿波山田錦の稲刈り風景です。
どこまでも、稲穂の風景がいいですね~♪

2010年10月8日金曜日

日新酒類に素敵なお客様


マイコー?! 失礼しました。マイケル富岡さんが来てくれました。
あまりにも素敵な方だったので、東京まで追いかけて行こう♪ 
かと 思いました。
マイケルさん また来てくださいね。

2010年10月5日火曜日

インドでは、ありません


インドへ旅行に行ったかと思いましたか?違うんですよね♪
ここは、徳島市を代表する山(眉山びざん)の頂上です。
そして、この塔は、太平洋戦争の戦没者を慰霊する(バゴダ)
ミャンマー式の仏塔なんです。
山頂一帯が公園になっていて、お天気の日は、淡路島まで望む
ことができるんですよ。