
こんにちは。今日も雨曇りのお天気です。
ここ最近8月から、快晴をずっつと見ていない
気がします。私の心のように・・・(笑)
爽やかな秋晴れ いつになるのでしょうか?
そう言えば最近、爽やかな人すら見てない気がしますが・・・
料理教室そして写真撮り教室に通いはや1年。
今回が最終です。
これ大きいりんごでしょ?りんごでは、ありません。
冬瓜です。冬瓜入りのチゲとチヂミとナムルを作りました。
今回は、韓国料理です。

毎回、作る工程が全くなかったので作る所も撮りました。

そしてこのハチミツ。先生から頂きました。
日本はちみつ。
神山町産の希少な日本蜂のはちみつだそうです。
お値段が1万円
驚きです。このはちみつを採れたばかりのなると金時いもと和えました。
においからして違います。やさしい香りやさしい甘さでした。
でも、もったいなくて惜し気もなく、なかなか使えませんでした。本当の所。

チヂミを焼きます。
米粉と2種類作りました。

できあがりです。まずは、私の作品からです。

最後は、先生の作品。鮮やかできれいです。
ナムルのおかずを小さい器に盛る所が韓国チックですね。先生。
1年間ありがとうございました。
たくさんの技や特に徳島の食材を教えて頂いてありがとうございました。
先生のように徳島県を大好きとは、言えませんが
でも、徳島には、多くの素材がある事に気がつきました。
最後は、固くなってしましましたが、今後の製品造りに役立てようと思います。(笑)