
おはようございます。今日は、朝からアップします。
酒造り専用のお米 酒造好適米「山田錦の一等級」が手に入りました。
右が玄米で精米したのが左です。
精米歩合70%
お米の真ん中に白く心柏があるのが分かりますか?
精米歩合70%なので、真ん中の白い所を残して削ると
いいお酒 精米歩合35%くらいになります。
まん丸のお米になり大吟醸などに使われます。
心柏がはっきり見えるほどいいお米だそうです。
玄米でも心柏がうっすら見る事ができます。
お酒を造るためには、お米を選ぶ事も大事だと分かりました。
Copyright (C) 2010 日新酒類株式会社 All Rights Reserved. |