2017年12月27日水曜日
本年もお世話になりました。
今年の営業日も明日だけになってしまいました。
今年最後の作業は、お正月用の樽作りです。
毎年この作業の写真を載せているように思いますが
お正月に向けての注文を頂いております。
なんせ一番大きい樽を2個作りますので、半日はかかります。
ちなみにこの樽は、鳴門市の大麻比古神社に飾られます。
今年は、どんな年でしたか?
社内では、今年は、大吟醸瓢太閤が金賞を受賞しました。
そして純国産クラフトジン「AWA GIN」を発売しました。
とてもよかったと思います。
来年も更なる飛躍の年となりますように。
私的には、健康第一ですかね?(笑)
会社の健康診断は、真面目にうけましょう。
今年も大変お世話になりました。
来年もよろしお願い致します。
2017年12月15日金曜日
AWA GIN
発売したばかりの「AWA GIN」ですが、バー鴻さんのカウンターには
早速並べられています。
ここのカウンターに並べられるとキラキラときれいですよね?
先日のカクテル教室で早速撮影しました。
この「AWA GIN」でどんなにおいしくカクテルを作ってくれるのか
すごく楽しみです。
素人の私がお試しで作ってみても、鴻野さんのそばにも
及びません。。。
この「AWA GIN」ですが、純国産クラフトジンだけに
みなさんからご好評を頂いております。
お値段も 小売価格 5,000円とちょっぴり高めとご指摘を
受ける事もありますが、でも手間をかけています。
素材も素晴らしいです。発売するのに2年かかりました。
ぜひ一度飲んでほしいと思っています。
写真は、AWA GINとは、関係なく、ウオッカマティーになります。
私も、せっせと、AWA GINを使ったカクテル作りをしております。
2017年12月1日金曜日
芋焼酎を造っています。
こんにちは。とうとう12月になってしまいましたね。
これから、暮に向けて忙しくなっていくんでしょうね。
写真は、芋焼酎を仕込む時の米麹です。
昨日、タウン誌の撮影で太閤酒造場へ行きました。
焼き芋焼酎の造りを見てきました。
芋焼酎は、さつもいもと米麹を原料に作られます。
私は、焼酎用の米麹を造っている所をはじめてみました。
私的には、ちょっとうれしかったかな。
なかなか見れる物では、ないので。
そして、鳴門金時芋を焼いて行く作業から。
太閤に入った途端、焼き芋のいい香りがしてきました。
甘いよい香りです。
中味が傷んだりしていないか、確認の意味もあり、カットした鳴門金時芋を
焼いていきます。
機械の中を通り、ゆっくりこんがり焼きます。
出てきた所は、こんな感じです。
焼き芋は、2回機械を通して焼いて行きます。
この焼き芋を細かく機械で潰し、「本格芋焼酎鳴門金時焼き芋焼酎」ができます。
焼き芋にしてから、蒸留するまでに約12日間くらいかかるそうです。
日本酒と同じように、米麹造りは、宿直して造るそうです。
知らなかった。。。
販売されるのは、半年から一年先になります。
いま、造った分は、ゆっくりと寝かせます。
最後の写真は、製造部富山部長です。
表情から、真剣に芋の状態を見ているのが分かります。
富山部長が手を掛けて造っているのが分かりました。
今日は、詳しくは、書きませんが、日本酒だけでなくて、芋焼酎にも力を注いで
造っているんだな~と感じました。また、全く造りをしらない私に
詳しく教えてくれて、ありがとうございました。
登録:
投稿 (Atom)