2017年1月25日水曜日

カクテル


こんにちは。毎日とても寒いです。
雪が降るほど。でも積もらないんです・・・
徳島市内や会社があります上板町も・・・
徳島県の山間部では、記録的に積もっている所もありますが

話は、かわりますが、先日、お客としてバー鴻さんへ行きました。
オシャレな素敵なカクテルを頂きました。
巨砲とマスカットの葡萄のカクテル

これは、なると金時のカクテル。
焼き芋焼酎を使っています。
一度、作りました。さつまいもふかして潰す
おいしいはずです。

次は、柿のカクテル。 柿が苦手な人でも、おいしく頂けると思います。
あまり何のお酒を使っているかは、教えて頂けませんが・・・(笑)
ラム?テキーラ?かな

最後は、ベリーモヒート
ミントの清涼感が半端ないです。
鴻野さん素敵なカクテルをありがとうございました。
会社の商品でも作ってほしいです。
そして、私に教えてほしいです。

2017年1月5日木曜日

徳島駅伝の応援に行きました。


今日は、いいお天気でした。徳島駅伝の2日目
当社社員の山川君が今回、阿波市のチームで走りました。
走った区間は、丁度、阿波市の太閤酒造場の後ろでした。
なんと縁があることなのでしょう!
こんな、栄えある事は、ないと太閤酒造場の皆さんと
瓢太閤の旗を持って、振り振り、応援に行きました。
私は、急遽上司にお願いをし、参加させて頂きました。
ありがとうございます。お蔭で、声援を送る事ができました。
前を走るのが山川君です。

必死さが伝わりました。お疲れ様です。
とてもカッコよかったですし、
日々、練習を重ねているのだろうと思います。

あっと言う間に山川くんは、走り去ってしまいました。
私達に気が付きましたか?
分かりましたかね?
これだけ旗や垂れ幕を持っていたら分かりまよね?
私の黄色い声援聞こえましたか?
私は、叫ばずには、いられませんでした。(笑)

最後は、本当に太閤酒造場の裏だったのですよ!
と撮ってみました。
応援に行ったみんなは、あまりの速さに
寂しくなって帰りました。
山川君、私は、感動しましたよ。
今後とくしまマラソンを走ろうとまでは、思いませんでしたが・・・
来年走るのなら、また応援にいきます。
来年は、今年以上の応援グッズと大勢の社員応援で。

2017年1月4日水曜日

明けましておめでとうございます。


遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
本年もよろしお願い致します。
お正月明けて本日より営業しております。
今年の抱負は、幸せになるです。
突然どうしたのでしょうか??

写真は、本社の玄関に並べてあるお正月飾りです。
新年早々に樽酒のご注文を何件か頂いてありがとうございます。

次の写真は、年末29日の忘年会の様子です。
徳島駅から徒歩5分程にある「とりとり」でありました。
お酒は、やっぱり「瓢太閤」です。
すでに空になっている感じですが。

そして最後は、去年梅酒を漬けました。
半年以上前に・・・
それを、開けました。
ニッシン果実酒用35度で漬けました。
これがおいしく・・・
梅の実を入れると更にいい感じで・・・
飲んでもらえないのが残念です。
会社にも、漬けた梅酒がたくさんあります。
追ってアップしていきたいと思います。

今年は、新しい事にチャレンジしたいと思います。
それは、もう決めているのですが、日々、練習と努力が必要です。
ボチボチ行きたいと思います。
今年もよろしくお願いします。

2016年12月28日水曜日

今年も大変お世話になりました。


明日も営業していますが、今年最後の作業。
樽酒の注文を頂きましたので、その作業です。

72Lの一番大きい樽ですので、一升瓶が40本も入ります。
朝から、二人かかりで作りました。
この作業、年明けも注文を頂いていますので続きます。

この上の縄を縛り縫えばできあがりです。
今年も大変お世話になりました。
来年もよろしお願いします。

2016年12月24日土曜日

明日のとくしまマルシェ


本日も営業しております。昨日も営業していました・・・
明日のとくしまマルシェの甘酒ですが、
コップ販売で1杯200円。またハーフサイズも100円で
販売します。

今日の内からせっせと仕込んでいます。
できたて、作りたてをお届けしたいですので!
ぜひとも完売したいです。
また、お酒の販売も燗酒、寒い季節は、一番人気の
やまももワインのホットも販売します。
明日は、お天気もよさそうですので
ぜひお越しくださいませ。

2016年12月22日木曜日

オンラインショップでの2016


今年も残す所あと9日。今年も早かったですね。
今まで、お知らせした事は、なかったのですが・・・
よくネットの注文で何が一番売れていますか?と聞かれる事が多いので
今年は、初めて売れた商品のランキングをします。
1位は、スーパーすだち酎でした。この商品は、
モンドセレクションに入賞したこともありました。
とくしま特選ブランドにも、認定されております。
すだち酎よりも、濃く、ウオッカベースのすだち酎です。
お盆の試飲会などでも一番多くお土産物で買って帰ってくれます。
すだちの爽やかな香りと、すっきりとした後味がいいです!
スーパーすだち酎

2位は、すだち酎エクセルです。
この商品は、今年の10月からリニューアルしました。
すだち酎よりもすだちの果汁が多く、女性に人気があります。
エクセル


3位は、本格芋焼酎鳴門金時里娘です。
ピンクの瓶がかわいいとよく言われます。
JA里浦産のさとむすめだけを100%使用し、常圧蒸留と言う製法で
丹念に造りました。
本格芋焼酎里娘


そして、5位にランクインしたのがわかめ酒です。
今まで、アップした事は、一度もありませんが、
ネットの注文では、よく売れております。
飲んでみると、わかめの味は、あまりせず、とても
飲みやすいリキュールです。
徳島でマチあそびと言うイベントがある時は、よく売れます。
ぜひ、一度飲んでほしいお酒です。
わかめ酒
ちなみにネットでは、なく電話で註文が入る商品は、
1位すだち酎 2位エクセル 3位スーパーすだち酎となっております。

2016年12月1日木曜日

阿波の恵MMセット


今日から12月早いです。
これから、ますます、慌ただしくなっていくのでしょうね。
少し前ですが、またどちらかと言えば夏の商品かもしれませんが、
阿波の恵YUZUは、値下がりしました。
SUDACHIと同じ価格になり小売価格1本1000円になります。(税別)
最近は、お問い合わせも多いです。
そうなんです。少しお安くなっています。
また、恵SUDACHIの方が人気があります。
やはりすだちは、徳島県だからでしょうか??

そして、恵のそれぞれの商品が入ったギフト
阿波の恵MMセットと言います。
発売しました。少し遅れましたが、これからのギフト
お歳暮にオススメします。
お値段も税込み2700円と丁度と思います。
寒い季節で日本酒もいいですが、こちらのリキュールもオススメです。
ご注文は、こちらから

阿波の恵MMセット